- 商品説明
- コーディネート
- サイズ・詳細
カラーバリエーション

Strawberry Thief

Chive

Capel Pepper

Lodden Wood
繊細で美しいプリントが魅力のリバティ社のファブリックを使用した、前後2way仕様の半袖ブラウス。
今季utilitéがセレクトしたのは、落ち着いたトーンの中に、ほのかに初秋の気配を感じる控えめな柄。
華美になりすぎず、大人の日常にすっとなじみます。
首元には細やかなギャザーをたっぷりと寄せ、ふんわりと立体的なシルエットに。
ラグランスリーブで肩のラインが自然に落ち、やや広めの袖幅が腕まわりをやさしく包み込みます。
ボタンを前にすれば羽織として、後ろにすればブラウスとして着用できる前後2way仕様。
一枚で着映えしながらも、着こなしの幅が広がるデザインです。
リバティ生地の中でも人気の「タナローン」を使用しており、さらりとした肌触りと通気性の良さが特長。
夏から初秋、そして季節の変わり目まで、長くお楽しみいただけます。
素材
リバティプリントを代表する生地「タナローン」。
生地を織る糸が通常の綿よりもはるかに細く貴重な「超長綿」を使用し織られたコットン生地は、光沢感とドレープ性があり、うすくて軽くしなやかで、やわらかな肌触りが特徴です。

<Strawberry Thief>
英国の思想家、詩人、デザイナー、作家、画家でデザイン史上に多大なる影響を与えた、ウィリアム・モリス。
イチゴ泥棒という名前のこのデザインは、モリス自身がイチゴを育てようとしたときに、鳥に食べられてしまった経験からインスピレーションを得て1883年に制作されました。
1979年、リバティ社が調度品のファブリックとしてプリントし、その後タナローン用に柄を縮小しデザインを調整。
1995年リバティ社のクラシックコレクションに加入し、今でも不動の人気を誇っています。

<Chive>
リバティ社のアーカイブにあるデザインをベースにした、密集した花々を描いた代表的リバティ柄で、1974年にタナローンコレクションに仲間入りして以来、継続的な人気があります。

<Capel Pepper>
「カペル」と「ペッパー」という2つのアイコニックな定番柄がシームレスに融合しました。
リバティのアーカイブに保管されている1930年代のプリントがベースになったカペルは、1978年に初めてタナにプリントされました。
一方のペッパーは1974年にデザインされ、1979年にタナローンのクラシック第一弾として発売されました。
カペルの明るくデリケートな花が、ペッパーの濃密でまばらに見える特徴により見事に引き立てられ、多次元的で不思議な庭園を作り出しています。

<Lodden Wood>
1884年にウィリアム・モリスがデザインした「ロデン」は、1960年代にリバティ社にてプリントされ始め、スカーフやドレス、インテリア用ファブリックに使われました。
クラシック・シルク・コレクション用にリサイズし、2色使いのデザインにされました。アーツ・アンド・クラフトの典型的なデザインです。
Chive


Lodden Wood



サイズ
FREE | 着丈59cm 裄丈42cm 身幅77.5cm 袖口17cm |
---|
アイテム詳細
素材 | 綿100% |
---|---|
生産国 | 日本 |
取扱い | ![]() |